画像を挿入する
HTMLに画像を挿入し表示します。
画像は予め変換先フォルダーまたはその配下のフォルダ内に格納しておいて下さい。
テキスト領域で、画像を挿入したい場所に文字カーソルを移動し、右クリックで文字編集コンテキストメニューより「項目の挿入」→「画像」を選択します。
画像ファイル | 表示したい画像を右側のボタンより参照して選択します。 | ||
代替テキスト | 必要に応じて、ブラウザで画像の代わりに使用されるにテキストを設定します。 | ||
表示サイズ | 必要に応じて、表示するサイズを指定します。 | ||
指定しない | そのままのサイズで表示します。 | ||
ピクセル指定 | ピクセル単位で大きさを指定します。 | ||
パーセント指定 | パーセントで大きさを指定します。パーセントとはブラウザでの表示領域に対するものです。 | ||
縦横比を維持する | 画像の縦横比を元のサイズのままで拡大縮小します。 | ||
サイズ(縦x横) | ピクセルまたはパーセントで縦×横のサイズを設定します。 縦横比を維持するにチェックがある場合は、縦または横の一方のサイズを指定すると他方の大きさが自動的に設定されます。 |
挿入ボタンを押すと、文字カーソル位置に画像要素 <img src="画像ファイル" width="横サイズ" height="縦サイズ"> が挿入されます。