アウトラインプロセッサ イカル
イカルとは
イカルはアウトラインプロセッサにより、多ページのHTML文書を体系的に効率作成するためのソフトウェアです。
マニュアル、手順書、説明書などは汎用的な環境で閲覧できるようにHTML文書として作成されることが多くなりました。しかしながら、HTML文書を作成するにはHTMLの知識も必要で、また知識があっても作成するのは簡単ではなく、文書の内容だけに専念することはできません。
イカルとは、HTMLに詳しくない人のための、また文書の内容と構成に専念したい人のためのソフトウェアです。
アウトラインプロセッサで文書内容と構成を作成し、HTMLのタグを使用しなくても複数ページのHTML文書が効率よく作成できることを目的としています。
もちろん通常のWEBページを作成することもできます。このサイトもイカルを使って作っています。
編集画面

WEB用 | マニュアル用 | |
![]() |
![]() |
![]() |
入門ビデオ
イカルの特徴
- 階層構成
1つの文書ファイルは複数の階層的なページで構成されます。
1つのページは複数の階層的な段落で構成されます。
ページ構成および段落構成は、一画面で編集できます。
ページ構成および段落構成は、移動、コピーペーストなどで柔軟に変更できます。
- テンプレート
イカル文書をHTMLファイルに変換するときにテンプレートを使用することができます。
テンプレートを変えることにより出力されるHTMLをデザインすることができます。
- 多目的出力
1つのイカル文書にWEB用や社内用など複数の目的を設定かることができます。、
ワンクリックで目的を切り替えて、テンプレートや出力先を変更してHTMLファイルを生成することができます。
- 編集機能
画像の挿入がダイアログで簡単にできます。
文書内やページ内へのリンクの挿入がダイアログで簡単にできます。
文書目次やページ目次の挿入がダイアログで簡単にできます。
ページごとの無制限のUNDOができます。
他の文書または文書内でページ単位や段落単位で切り貼りができます。
文字列または正規表現で検索と置換を行うことができます。
- 変数の利用
変数を文書およびテンプレートに埋め込むことかでき、変数を用いて文書作成を簡素化することができます。
埋め込まれた変数はHTML作成時に変数の値に変換されて出力されます。
変数にはページ内容、ペーシタイトル、文書見出し、ページ見出しなどのようにシステムが定義する変数の他に、利用者が自由に変数を定義することもできます。また利用者変数はページ毎に異なる値を設定することも可能です。
- WEBアップロード
HTML生成時に自動的にWEBにアップロードすることができます。